ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
寄附申請はこちら<外部リンク>
現在地 トップページ > 寄附金の使い道

寄附金の使い道


本文

ページ番号:0002380 更新日:2024年11月28日更新 印刷ページ表示

寄附金の使い道

「皆さんの応援で、より良いふるさと創りを行います」の画像

皆さんよりいただいた寄附金は、「ひとが輝く創造都市・諫早」の実現のため、豊かな地域社会の形成、住民福祉の増進事業の推進に活用させていただきます。
寄附金の使途は、こちらの5項目からご指定いただけます。

1.子育て応援・教育文化・スポーツ振興コース

保育士と子ども

 

 

部活動

 

図書館

 

  • 未来を担う子どもたちが健やかに成長するとともに、保護者が喜びとゆとりを実感しながら安心して子育てができるまちづくり
  • 教育、文化芸術及びスポーツの振興
  • 諫早市立図書館、諫早市立の小学校及び中学校の学校図書館並びに公民館図書室に備え付ける図書、視聴覚教育の資料その他の資料の購入
    に活用させていただきます。

 

2.産業振興・まちづくりコース

漁業者

 

快適な生活環境基盤の整備事業の画像

 

諫早駅

  • 諫早市の産業活性化
  • 都市施設の整備
  • 活力ある未来へつながるまちづくり
    に活用させていただきます。

 

3.地域福祉・保健コース

支え合う地域福祉・保健事業の画像

​地域福祉の向上に活用させていただきます。

 

4.花いっぱい・森林整備コース

花と緑につつまれたまちづくり事業の画像

 

豊かな森林を育む事業の画像

  • 緑と花につつまれた美しい景観のまちづくり
  • ​民有林の森林整備

  に活用させていただきます。

 

5.市長おまかせコース

 

 

 

 

ふるさと納税活用事業実績一覧

平成28年度平成29年度平成30年度令和元年度令和2年度令和3年度令和4年度令和5年度

これまで頂いた寄附金

これまでの累計(2024年3月現在)

寄附の使途 件数 金額
1.未来を担う子ども・子育て応援事業 47,726件 625,000,000円
2.学びと夢を培う教育・文化推進事業 23,304件 333,438,800円
3.「図書館のまち・諫早」推進事業 6,275件 92,865,084円
4.活力ある産業振興事業 11,200件 163,172,000円
5.支え合う地域福祉・保健事業 12,308件 185,624486円
6.快適な生活環境基盤の整備事業 5,048件 75,655,000円
7.花と緑につつまれたまちづくり事業 4,782件 65,281,611円
8.豊かな森林を育む事業 8,969件 122,995,000円
9.未来へつながるまちづくり事業 4,592件 63,745,500円
10.Jリーグ「V・ファーレン長崎」への応援 4,471件 66,882,000円
11.市長おまかせコース 128,526件 1,937,996,238円
258,792件 3,734,987,564円
12.災害支援 302件 2,331,845円

年度別実績

寄附者の公表

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)