平成28年度の、ふるさと納税活用事業実績の報告となります。
1.小中学校コンピュータ活用事業

- 寄附メニュー:学びと夢を培う教育・文化推進事業
事業名:小中学校コンピュータ活用事業
内容:児童生徒がICT(情報通信技術)を利用して情報活用能力を身につけたり、教師がICTを活用してわかりやすい授業を行うための機器整備等に活用しました。
- パソコン244台(小学校17校、中学校10校)
- サーバー1台(小学校1校)
- カラーレーザープリンター24台(小学校19校、 中学校5校)
ふるさと応援寄附金充当金額:41,197,000円
2.図書資料購入事業

- 寄附メニュー:学びと夢を培う教育・文化推進事業
事業名:図書資料購入事業
内容:「図書館のまち・諫早」実現のため、図書及び視聴覚資料の購入に活用しました。
- 4館3室8公民館分の図書・雑誌等43,091冊
- 視聴覚資料388点
ふるさと応援寄附金充当金額:13,650,000円
3.住宅性能向上リフレッシュ事業

- 寄附メニュー:活力ある産業振興事業
事業名:住宅性能向上リフレッシュ事業
内容:住宅の機能を向上させ、住宅の長寿命化と安全・安心に生活できる住宅ストックの形成を図るため、市内に住宅を所有し、その住宅に居住している方で一定の条件を満たす「バリアフリー」、「安全対策」の改修工事を行った方へ補助金を交付しました。
- 交付件数 95件
(補助対象工事費が50万円以上となる工事に対し、一律10万円を補助)
ふるさと応援寄附金充当金額:9,880,000円
4.小中学生医療費助成事業

- 寄附メニュー:支え合う地域福祉・保健事業
事業名:小中学生医療費助成事業
内容:小中学生への医療費助成を行うことにより、安心して子どもを産み育てられる環境づくりを図りました。
- 小学生:10,786件、19,906千円
- 中学生: 3,866件、9,807千円
- 合計 :14,652件、29,713千円
ふるさと応援寄附金充当金額:29,713,000円
5.真津山小学校整備事業

- 寄附メニュー:快適な生活環境基盤の整備事業
事業名:真津山小学校整備事業
内容:真津山小学校校舎増築計画の一環として、職員室・図書室等の配置換えを行うとともに、給食配膳室の移設を実施し、児童の教育環境の向上を図りました。
ふるさと応援寄附金充当金額:95,000,000円
6.花いっぱい運動推進花苗等支援事業

- 寄附メニュー:花と緑につつまれたまちづくり事業
事業名:花いっぱい運動推進花苗等支援事業
内容:花のある美しいまちづくりを進めるため、春、秋の年2回、緑化推進団体へ花苗を配布しました。
- 緑化推進団体:192団体
(自治会・老人会・子ども会など)
- 花苗配布数:238,640本
- 配布した花苗の種類(夏・秋用)マリーゴールド、ポーチュラカ、メランポジューム、ペチュニア、センニチコウ(春用)ビオラ、キンセンカ、ナデシコ、クリサンセマム、キンギョソウ
ふるさと応援寄附金充当金額:15,479,000円