ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > いさはや人の声 > あの人のいさはや暮らし > 「いさはや暮らし体験談」No.12 〜香りと暮らす豊かさを伝えたい〜

本文

「いさはや暮らし体験談」No.12 〜香りと暮らす豊かさを伝えたい〜


ページ番号:0014328 更新日:2023年6月9日更新 印刷ページ表示

浦山 純菜(うらやま あつな)さん

北海道札幌市出身。大学在学中から約11年間を東京で過ごし、2019年4月に結婚を機に長崎へ移住。現在は諫早で暮らす。在京中にアロマやハーブの魅力に惚れ込み、アロマテラピーインストラクターやハンドセラピスト、メディカルハーブコーディネーターの資格やスキルを習得。移住後は「一般社団法人こころとアロマ」を立ち上げ、アロマスクールの講師やアロマ空間コンサルタントとして「香り」の役割と可能性を広げるために日々奔走中。​

1

移住のきっかけは?

一番大きなきっかけは「結婚」です。東京にいたときに諫早出身の夫と出会いましたが、出向で東京に来ていたこともあり長崎へ戻ることが決まっていたんです。東京の便利な暮らしに慣れていたので最初は戸惑いましたが、「これも何かの運命」と思い、結婚と同時に移住を決めました。ちょうどその頃から、東京暮らしに少し違和感を感じていたこともあって、そのタイミングと結婚が重なったというのも大きいかもしれません。東京ではとにかく経験を積むために様々な職場で働いていましたが、その結果、体調を崩して倒れたことがあります。その時に自分と向き合う時間が取れて、「私が無理をせず自然体でいられる瞬間っていつだろう?」と考えたときに思い浮かんだのが、小さい頃に北海道の自宅にあったラベンダーやカモミール、ハーブが咲き誇っている光景でした。私には当たり前の日常でしたが、見た目や香りで気持ちを落ち着かせてくれ、心を豊かにしてくれていたことを思い出し、「これだ!」と閃きました。それからは、アロマとハーブについて勉強や経験を積む毎日で、今長崎で取り組んでいる仕事や暮らしの基礎になっています。

2

移住後の暮らしはどうですか?

私は仕事でもプライベートでも色んな場所に行くことが大好きなんですが、諫早は交通アクセスが良く坂道も少ないので移動の際には助かっています。アロマスクールの講師として県外に行って仕事をしたり講演の機会を頂いたりすることもありますが、そんなときも空港や新幹線などが身近にあるので移動も楽に感じます。都会に比べて電車やバスの本数が少ないので初めは不便に感じましたが、このゆっくりとした時間の流れのお陰で、自然と一息つけたり何も考えない時間がとれたりとポジティブに捉えられるようになりました。東京では毎日やるべきことや時間に追われていましたが、移住してからは自然と「○○すべき」が無くなり、心に余裕を持てています。また、この4月から夫の仕事の関係で対馬と諫早を行き来しており、二拠点生活が始まりました。初めての経験で大変な事も多いですが、それ以上に「同じ長崎県内なのにこんなにも違いがあるのか!」と、行き来するたびに各地域が見せてくれる色んな表情に感動しています。長崎空港から対馬までは飛行機で約30分ですが、その時間で別世界へ行けるというのも長崎ならではの魅力だと思います。県内2拠点生活もオススメです!

3
(二拠点先の対馬の海にて)

移住を機にチャレンジしていることや目標はありますか?

「自分に出来ることで、住んでいるまちの役に立てないか…」そんな思いから、小長井町にある山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園を盛り上げるためのお手伝いをしています。初めてハーブ園の存在を知ったときは「諫早にハーブ園があるの!?」と嬉しかったですし、ハーブ園がある地域はそこまで多くはないので、まずはその価値や可能性にたくさんの方に気付いてもらえるようにしていきたいです。具体的には、SNSでの情報発信をサポートしたり、講師としてアロマやハーブの教室を開くなど、自分の得意分野を生かしながら山茶花高原全体をより魅力のあるものにしていくお手伝いができたらいいなと思います。また、普段から私が大事にしていることは、「香り」が暮らしの中で役に立ち、心が豊かになることです。何気ない普段の日常の中にアロマやハーブがある暮らしの素晴らしさや喜びを一人でも多くの人に知ってもらうことで、誰かの笑顔や幸せにつながったらそれ以上幸せなことはありません。

photo3

移住希望者へのアドバイス

新しい世界に飛び込むときにはどうしてもエネルギーを使いますが、そんな時だからこそできるだけ肩の力を抜いて、自然体でいることをオススメします。また「移住者」というと変なプレッシャーがあったり、都市部と地域との見えない壁を自然と作ってしまうかもしれませんので、自分自身を移住者だと思う必要は無いかと思います。私も自分自身を移住者だと思ってはいません。暮らしの部分では都市部とはいろんな面で環境や文化が違うことも多いですが、それらの違いや価値をお互いに認めて理解しようとする気持ちを持つ姿勢も大切です。移住はあなたの人生の幅をきっと広げてくれるはずです!