本文
~暮らしと仕事が調和する諫早市で、あなたの可能性を広げてみませんか?~
諫早市への移住を検討されている方向けに、本市初の単独の移住イベント「いさはや移住フェアin東京」が開催されます。
今回は、諫早での「仕事」にフォ―カスした情報を集めましたので、関心のある方はぜひ足を運んでみてください!
また、移住全般の相談や地域おこし協力隊の採用情報についてもお知らせできますので、東京近郊にお住まいの方はぜひお越しください!
■令和6年7月28日(日曜日)11時30分~15時00分
※お申し込みは不要です。(入退場自由)
■移住・交流情報ガーデン<外部リンク>(東京都中央区京橋1丁目1-6 越前屋ビル1F)
*東京駅八重洲中央口から徒歩4分。
\オープンイベント× トークセッション同時開催/
時間内に誰でも自由に移住関連情報を得られるオープンスペース( 個別相談も可) と市内雇用や移住者のリアルな声を聞けるトークセッションイベンを開催します。ご自身の関心や状況に合わせて、必要な情報を得られる機会となっておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
11時30分~15時00分
~時間内は入退場自由、知りたい&聞きたいブースへ~
移住に関する各ブースをご用意しています。
ブースには各担当者がいますので、知りたい事があれば何でもご相談ください。
*主なブース
○市のPR&物販ブース
○仕事/暮らしの情報ブース
○地域おこし協力隊の仕事と新規募集情報
○地域おこし協力隊によるワークショップ
○ライフプラン設計相談ブース(明治安田生命)
○個別移住相談
(イベントの様子 ※R5年度実施の物産フェア@日本橋長崎館)
(移住相談会の様子)
13時00分~15時00分
~トークセッションで、より深く関わる~
「働く」と「移住」についての2つのテーマでトークセッションを実施します。
「働く」を担当するのは、本市の企業誘致課と産業雇用安定センター長崎事務所、
「移住」を担当するのは、本市移住コーディネーターと地域おこし協力隊です。
この機会にぜひ興味のあるテーマがあればぜひお越しください。(※予約不要です)
(1) 13時00分~13時20分
テーマ:働く「諫早で”働く” トークセッション」
・市内雇用の現状
・市の今後の雇用環境の変化等
諫早市は長崎県内でも企業が集積されていて、雇用環境が揃っているのが魅力のまちです。
中でも半導体関連の産業需要に応えるために、まさに現在大きな動きがあっているところです。
市内の現状の雇用状況や市内企業のリアルな声、今後の新たな変化などについてお伝えします。
(2) 14時00分~14時20分
テーマ:移住「移住者 トークセッション」
・移住者のリアルな声
近年移住者が増えつつある諫早市。
実際に移住した方々のリアルな声を聞くことで、暮らしをイメージしてもらえたらと思います。
(市内産業団地の様子)
(移住者交流会の様子)
\移住・交流情報ガーデン 1階/
本イベントについてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
担当課:諫早市移住定住推進課
・電話番号:0957-22-1500
・E-mail:iju_teiju@city.isahaya.nagasaki.jp