災害発生時にメールでお知らせする仕組みです。
登録の手順は簡単で無料で利用できます。
(メール送受信に伴うパケット通信費用はご負担いただく必要があります)
※「諫早市スクールネット」に登録されている方に対しても、同様のメール配信を実施する事があります。
メール配信する内容
- 大雨・洪水・暴風警報などの気象警報
- 市が発令する高齢者等避難、避難指示、緊急安全確保
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)にて消防庁・気象庁から配信される緊急情報(津波警報、緊急地震速報、ミサイル発射情報など)
- その他の防災情報(注意喚起、お知らせ、訓練・試験配信など)
※いち早く情報をお届けするため、深夜・早朝の時間帯に配信する事がありますので、予めご了承ください。
メール受信設定の確認
メール受信設定で次の項目の確認をお願いいたします。
- city.isahaya.nagasaki.jpドメインからのメールを許可する設定を行ってください。
- URLを含むメールの受信を許可する設定にしてください。
※設定の方法は携帯電話各社により異なります。ご不明な点は携帯会社にお問い合わせください。
登録依頼メール(空メール)送信
メールアドレス:memreg@city.isahaya.nagasaki.jp宛に空メールを送信します。
※空メールとは、件名および本文を入力しないメールです。
携帯電話での登録には次のQRコードをご利用ください。
※ご利用の携帯電話のキャリアにより利用いただくQRコードが異なります。
※iPhoneやAndroid携帯等スマートフォンをご利用の方で「件名」または「本文」が 未入力の状態で「送信」ボタンが押せない場合は、「件名」または「本文」に何か文字を入力して送信を行ってください。
本登録
メールを送信すると、差出人が「諫早市防災メール配信システム」の会員登録確認メールが届きます。 メール本文に記載されている、URLをクリックすることで申し込みが完了します。
※この時点で会員登録完了メールが届きます。
グループ配信設定(バージョンアップ機能)
自分が属する自治会などを任意に登録することができます。登録するとグループ単位での配信、グループ内での連絡が可能になります。
メールアドレス:memreg@city.isahaya.nagasaki.jp宛に空メールを送信することで受信する会員メニューメールから、いつでもグループの登録・削除を行うことができます。
※複数のグループに登録することが可能です。
※グループを登録・削除する毎に、会員情報変更完了メールが届きます。
解除依頼メール(空メール)送信
メールアドレス:memreg@city.isahaya.nagasaki.jp宛に空メールを送信します。
※登録時に送信するメールアドレスと同じです。
登録解除(退会)
メールを送信すると、会員メニューメールが届きます。メール本文に記載されているURLをクリックし、下記の手順で処理をしてください。
1.「退会」ボタンを選択します。次の画面が表示されます。
2.「退会する」ボタンを選択します。次の画面が表示されます。
3.「はい」を選択します。退会画面が表示され、退会完了メールが届くと登録解除(退会)が完了します。
※諫早市スクールネットの防災情報配信を解除する場合は、諫早市スクールネットのホームページ(http://www.isahaya-snet.ed.jp)で解除(登録変更)の手順をご確認ください。

