(a)令和元年5月1日以前に事業を開始された方
・令和2年3・4・5月のいずれか1ケ月の売上額が前年同月と比べ、30%以上減少していること
(b)令和元年5月2日から令和2年2月1日までに事業を開始された方
・令和2年3・4・5月のいずれか1ケ月の売上額が、開業した月(月の途中で開業した場合は翌月)から令和2年2月までの平均売上額と比べ、30%以上減少していること
(c)令和2年2月2日から令和2年3月末までに事業を開始された方
・4月または5月の売上額が、前月または前々月の売上額と比して30%以上減少していること
②市税に滞納がないこと
令和2年3月31日時点において、諫早市内の本社又は営業所に常時配置する車両台数とします。
①市のホームページからダウンロードが可能です。
②諫早市役所別館1階「諫早市商工観光部緊急経済対策室」で配布します。
午前9時から午後5時まで(土日祝日も含む)
〒854-8601 諫早市東小路町7番1号 諫早市 商工振興部 緊急経済対策室
感染症拡大防止のため、郵送での申請をお願いします。(市役所別館1階の緊急経済対策室でもお受けします。)
①諫早市「新型コロナウイルス感染症対策緊急経営支援給付金」(タクシー事業者)申請書
(Word:45KB)・(PDF:157KB)
- 【申請書記載例:個人】(PDF:269KB)
- 【申請書記載例:法人】(PDF:267KB)
②売上高減少の確認表(観光事業者用)(Excel:34KB)・(PDF:375KB)
③月別売上高の分かる帳簿等の写し
※②売上高減少の確認表に記入する売上高と照合できる資料をご提出ください。
例1
(a)令和元年5月1日以前に事業を開始された方の場合
売上高が30%以上減となった月の比較ができる帳簿等の写し
※今年の帳簿等と昨年の帳簿等の写しを両方ご提出ください。
例2
(b)令和元年5月2日から令和2年2月1日までに事業を開始された方の場合
開業された月から売上高が30%以上減となった月までの帳簿等の写しをご提出ください。
例3
(c)令和2年2月2日から令和2年3月末までに事業を開始された方の場合
開業された月から5月末までの帳簿等の写しをご提出ください。
④道路運送法第4条又は第36条に基づき、一般乗用旅客自動車運送事業を営んでいることを証する書類の写し(許可証など)
⑤車両台数等報告書【タクシー】(Excel:22KB)・(PDF:349KB)
⑥営業所の名称及び位置、営業所ごとに配置する事業用自動車の数がわかる書類の写し
⑦履歴事項全部証明書の写し ※法人のみ
⑧運転免許証の写し ※個人のみ
⑨振込先の通帳の表紙見開き1枚目の写し
⑩暴力団等の排除に関する誓約書(Word:29KB)・(PDF:135KB)

