土地区画整埋事業では、道路、公園、広場等の都市基盤整備を一体的に行うとともに、宅地の形を利用しやすいように整え、安全で快適に暮らせる総合的なまちづくりを進めています。
諫早市では、下表のような事業が施行されています。
事業完了箇所
施行者 |
面積 |
法令根拠 |
都市計画決定 |
施行期間 |
減歩率 |
総事業費 |
換地処分(公告) |
目的 |
||
公共 |
保留 |
|||||||||
諫早駅前 |
市 |
10.9 |
旧都市計画法13条 |
昭和12年11月24日 |
昭和18年~26年 |
32 |
- |
6,957 |
昭和26年4月 |
都市改造 |
諫早水害復興 |
県 |
35.0 |
土地区画整理法3条3項 |
昭和32年9月25日 |
昭和32年~40年 |
24 |
1 |
285,166 |
昭和40年12月3日 |
都市改造 |
諫早中央 |
市 |
14.8 |
土地区画整理法3条3項 |
昭和35年12月20日 |
昭和36年~43年 |
15.9 |
3.2 |
374,092 |
昭和43年3月6日 |
都市改造 |
諫早駅西 |
市 |
25.8 |
土地区画整理法3条3項 |
昭和42年3月14日 |
昭和43年~62年 |
22.1 |
- |
5,944,010 |
昭和57年11月16日 昭和59年7月13日 |
都市改造 |
栗面 |
個人 |
2.0 |
土地区画整理法3条1項 |
- |
昭和62年~63年 |
27.6 |
24.4 |
233,690 |
昭和63年7月15日 |
宅地開発 |
諫早市久山 |
組合 |
34.2 |
土地区画整理法3条2項 |
- |
昭和63年~平成6年 |
37.54 |
29.91 |
6,195,413 |
平成5年9月3日 |
宅地開発 |
諫早市笹原 |
組合 |
6.9 |
土地区画整理法3条2項 |
- |
平成5年~11年 |
27.36 |
40.88 |
1,525,930 |
平成9年12月9日 |
宅地開発 |
久山二股 |
組合 |
0.7 |
土地区画整理法3条2項 |
- |
平成12年~13年 |
12.57 |
26.23 |
80,010 |
平成13年4月20日 |
宅地開発 |
諫早駅前東 |
市 |
0.8 |
土地区画整理法3条3項 |
平成6年3月18日 |
平成6年~14年 |
7.5 |
- |
1,666,600 |
平成14年11月1日 |
街路整備 |
諫早南部第1 | 市 | 7.5 |
土地区画整理法3条4項 |
平成6年12月20日 | 平成12年~23年 |
13.18 |
- |
8,973,497 |
平成23年2月25日 | 都市改造 |
諫早市野中 | 個人 | 5.7 |
土地区画整理法3条1項 |
平成6年12月20日 | 平成21年~23年 |
25.67 |
27.59 |
963,285 |
平成23年11月15日 |
都市改造 |

