平成27年4月1日から、地域主権一括法による県の風致条例の廃止に伴い、地域の実情に合った許可基準のもと風致の維持に努め、良好な居住環境の維持を図るため、諫早市風致地区内における建築等の規制に関する条例の一部を改正する条例が施行されました。
すべての風致地区内における建築等の行為の許可が市長になります。そのことに伴い、許可申請の届出先が諫早市都市政策課になります。
なお、諫早市の風致地区は4地区あり、下記のとおりです。
・裏山風致地区(4.50ha)
・御館山風致地区(43.50ha)
・上山風致地区(134.00ha)
・金比羅岳風致地区(89.50ha)
※中井原風致地区は、平成27年9月15日 市告第117号にて廃止しました。詳細はこちらのページをご覧ください。
様式 | 申請書 | 形式 | |
様式第1号 | 許可申請書 | PDF(60KB) | Word(40KB) |
様式第2号 | 変更申請書 | PDF(54KB) | Word(38KB) |
様式第3号その1 | 建築物設計書 | PDF(63KB) | Word(45KB) |
様式第3号その2 | 工作物設計書 | PDF(56KB) | Word(39KB) |
様式第3号その3 | 土地形質変更設計書 | PDF(53KB) | Word(38KB) |
様式第3号その4 | 木竹伐採設計書 | PDF(52KB) | Word(39KB) |
様式第3号その5 | 土石類採取設計書 | PDF(49KB) | Word(36KB) |
様式第3号その6 | 水面埋立(干拓)設計書 | PDF(48KB) | Word(36KB) |
様式第7号 | 風致地区内行為完了届 | PDF(75KB) | Word(37KB) |
より良いウェブサイトにするために皆様のご意見をお聞かせください

