新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の利用については一定の制限を設けています。
利用者の皆様も、発熱等の症状がある場合は利用しない、手洗いや手指の消毒の徹底などの感染防止の行動をお願いします。
〈体育施設の利用制限について〉
※12月以降も継続します。
●期間:令和2年10月1日(木曜日)から令和3年2月28日(日曜日)まで
●利用制限
○・利用者同士の間隔を十分確保すること。○・
○・観客席を使用する場合は定員の50%までとする。(各施設の指示に従ってください。)
○・万が一感染が発生した場合に備え、利用者名簿の適正管理をお願いします。
皆様の健康と安全を第一に考え、感染リスクに備えるためのものです。
どうぞご理解をお願いします。
※今後の感染状況等に応じて対応を見直す場合があります。
〈トレーニング室の利用について〉
次の体育施設のトレーニング室を利用される方に、氏名等の記入をお願いしています。
万が一感染が発生した場合に備えるものですので、ご理解とご協力をお願いします。
・多良見体育センター
・森山スポーツ交流館
・飯盛体育館
※ご記入いただいた個人情報は、新型コロナウイルスの感染が発生した場合にのみ使用し、他の目的では使用しません。
※名簿は施設で1か月保管したあと確実に破棄します。
市民の健康を増進し、スポーツの普及振興を図るため、各種スポーツ施設を設置・管理しています。
問い合わせ先
スポーツ振興課(電話番号:0957-22-1500(代表))
名称 | 位置 | 申込先 | 電話番号 | |
体育館 | 中央体育館 | 小船越町1048-2 | 同事務所 | 22-7766 |
市体育館 | 東小路町2-38 | 同事務所 | 22-0177 | |
小野体育館 | 黒崎町170-3 | 同事務所 | 21-5150 | |
多良見体育センター | 多良見町化屋1808-1 | 同事務所 | 43-5490 | |
森山スポーツ交流館 | 森山町下井牟田1145 | 同事務所 | 35-2888 | |
飯盛体育館 | 飯盛町平古場266 | 同事務所 | 48-0910 | |
とどろき体育館 | 高来町汲水388 | 同事務所 | 32-5505 | |
小長井田原体育館 | 小長井町小川原浦2008-20 | 小長井支所地域総務課 | 34-2111 | |
武道館 | 市武道館 | 東小路町2-38 | 市体育館事務所 | 22-0177 |
森山武道館 | 森山町下井牟田1157 | 森山スポーツ交流館事務所 | 35-2888 | |
飯盛小島武道場 | 飯盛町開1293-1 | 飯盛体育館事務所 | 48-0910 | |
高来武道館 | 高来町三部壱559-1 | とどろき体育館事務所 | 32-5505 | |
野球場 グラウンド |
第1野球場 | 久山町2014-16 | 同事務所 | 25-4500 |
第2野球場 | 久山町2014-16 | 第1野球場事務所 | 25-4500 | |
小野島グラウンド | 小野島町2233 | 小野体育館事務所 | 21-5150 | |
多良見西部グラウンド | 多良見町舟津1898 | 伊木力出張所 | 44-1002 | |
森山グラウンド | 森山町本村1300 | 森山スポーツ交流館事務所 | 35-2888 | |
森山餅田山グラウンド | 森山町唐比北691 | 森山スポーツ交流館事務所 | 35-2888 | |
飯盛グラウンド | 飯盛町平古場266 | 飯盛体育館事務所 | 48-0910 | |
高来総合運動公園 | 高来町小船津904-4 | とどろき体育館事務所 | 32-5505 | |
高来城ノ下グラウンド | 高来町水ノ浦367-10 | とどろき体育館事務所 | 32-5505 | |
高来西グラウンド | 高来町峰97 | とどろき体育館事務所 | 32-5505 | |
小長井グラウンド | 小長井町小川原浦958-8 | 小長井支所地域総務課 | 34-2111 | |
小長井長里グラウンド | 小長井町大峰980-77 | 小長井支所地域総務課 | 34-2111 | |
小長井田原グラウンド | 小長井町田原木裏木1595-2 | 小長井支所地域総務課 | 34-2111 | |
その他の施設 | 市弓道場 | 西小路町774-1 | 市体育館事務所 | 22-0177 |
市ゲートボール場 | 馬渡町2 | 市体育館事務所 | 22-0177 | |
森山テニス場 | 森山町本村1300 | 森山スポーツ交流館事務所 | 35-2888 | |
飯盛テニス場 | 飯盛町平古場266 | 飯盛体育館事務所 | 48-0910 | |
小長井テニス場 | 小長井町小川原浦958-8 | 小長井支所地域総務課 | 34-2111 | |
森山相撲場 | 森山町本村1300 | 森山スポーツ交流館事務所 | 35-2888 | |
飯盛相撲場 | 飯盛町平古場266 | 飯盛体育館事務所 | 48-0910 | |
小長井相撲場 | 小長井町小川原浦958-8 | 小長井支所地域総務課 | 34-2111 | |
小長井プール | 小長井町小川原浦958-15 | 小長井支所地域総務課 | 34-2111 | |
市サッカー場 | 多良見町木床2001 | V・ファーレン長崎クラブハウス | 43-1833 | |
市サッカー広場 | 久山町2014-16 | 第1野球場事務所 | 25-4500 | |
市スケートボード場 | 久山町2014-16 | 第1野球場事務所 | 25-4500 |
スポーツの振興を図るため、学校体育施設を開放しています。
市立小学校27校及び中学校14校の体育館を開放しています。
問い合わせ先
スポーツ振興課(電話番号:0957-22-1500(代表))
ナイターのある学校
- 諫早中学校
- 北諫早中学校
- 小野中学校
- 有喜中学校
- 明峰中学校
- 長田中学校
- 真城中学校
- 喜々津中学校(テニスコート)
- 琴海中学校
- 飯盛中学校
- 高来中学校
- 小長井中学校
- 本野小学校
- みはる台小学校
- 西諫早小学校
- 喜々津東小学校
- 飯盛西小学校
- 遠竹小学校
地域のふれあいと語らいを深め、明るく豊かな市民生活の向上を図るため、下記の施設(体育関係施設)を設置・管理しています。
問い合わせ先
地域づくり推進課(電話番号:0957-22-1500(代表))
名称 | 位置 | 規模等 | 電話番号 |
西諫早ふれあい広場 | 真崎町1086-1 | 柔道場、剣道場、全天候プール、子どもプール、テニスコート(1面) | 25-2100 |
長田いこいの広場 | 長田町2394-1 | 柔道場、剣道場、プール、テニスコート(2面)、相撲場 | 23-9077 |
中央ふれあい広場 | 仲沖町454 | 体育館、プール、サッカー・ラグビー場、テニスコート(4面) | 21-2668 |
※小栗・本野・飯盛ふれあい広場は、体育関係施設が無いため記載していません。

