こどもの城
新着情報
2018年4月18日 こどもの城の4月の主な催しを更新しました

こどもの城がめざすもの
「恵まれた自然環境の中で、子供たちの主体的な活動、子ども相互の交流、家族その他子どもたちを見守る人々の交流等を通して、子どもたちの生きる力を培うこと」です。 こどもの城としては「生きる力」というこどばを次のように考えてみました。
生きる力=I will
主語が I「自分」で そこにwill「意思」があり、 何かは・・・「自分で探して」という事です。 子どもたちを遊ばせるのではなく、子どもたちが自ら考え、行動出来る力を培う事をめざします。 その手段として、 恵まれた自然環境、子どもたちの主体的な活動、子ども相互の交流、家族その他子どもたちを見守る人々との交流を意識します。これについては、「取り組んでいる事」をご覧ください。
こどもの城について
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用案内
申し込み不要 | 申し込み・打ち合わせが必要 |
遊具で遊ぶ | イベントに申し込んで参加する |
イベントに参加する | オリジナルの活動をつくる |
所在地:長崎県諫早市白木峰827番地2
開館時間:午前9時~午後5時 休館日:毎週月曜日(祝・休日の場合は翌日)
駐車場:施設前に110台(第1駐車場)白木峰全体で640台(第2~第4駐車場)
電話番号:0957-24-8017/ファクス:0957-24-8016